広島高裁管内

松江地家裁

松江市
  • 高支
【旧】
旧松江地図

[H14]

JR松江駅から徒歩20分の川を越えた松江城の東方にある。一畑電車の松江しんじ湖温泉駅からのほうがわずかに近いか。塩見縄手周辺では記念館などの小泉八雲先生の足跡を辿りながら散策されたい。月照寺入口の「ふなつ」で蕎麦。この辺一帯は一畑グループに支配されている模様である。

【新】
松江地図

[H29]

平成26年に完成。町並みとの調和がコンセプトとのことで、屋根は和風の造りであり、アルミルーバーが配置されているらしい。外壁の色も環境に配慮していることが明らかである。今回は、ブラタモリに倣って、白潟の町並みとか赤山を切り崩した跡とかを周遊。堀川めぐりも体験しておこう。夜は「旬門」、昼は「古曽志そば」。

雲南
~H16.10.31木次
雲南市
~H16.10.31 木次町
  • 家出
  • P
  • 松江
雲南地図

[H29]

木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」は三井野原で下車し、国道314号線のおろちループを踏破し、出雲坂根から復路の乗車のコースをとった。木次駅下車後、徒歩20分弱で庁舎へ。川の土手とその外側の県道になっている土手との挾間にひっそりと佇んでいるのだが、県道を暫く進むと「裁判所入口」の小さな標識が見えたら土手の法面に沿って滑り降りていくアプローチであり、車だったらぼんやりしていると通り過ぎてしまう危険性が大である。

出雲市
  • K
  • 松江
出雲地図

[H14]

出雲市駅から徒歩10分以内で着く。出雲大社への玄関口であることを意識しているのか和風の勾配屋根である。一畑電車が出雲大社とを結んでおり、駅の隣には、やはり一畑系のデパートが建っていた。庁舎裏の高瀬川沿いには絵になる風景もあるのだよ。

浜田市
浜田地図

[H29]

浜田駅の北と南のどちら側からでも徒歩10分ほどで着くが、表の町中を歩きたいなら南口から出よう。出雲大社石見分祀前を通過するので立ち寄りたい。さて、浜田のキーワードは「どんちっち」。駅には「どんちっち浜っ子ステーション」、駅前交番には「どんちっち交番」、商店街の入口には「どんちっちタウン」と執拗である。石見神楽を指す語で、水産ブランド名として使用されているとのこと。

邑智郡川本町
  • 家出
  • P
  • 浜田
川本地図

[H29]

石見川本駅から徒歩10分だが、JR三江線はダイヤが使い物にならないので、石見銀山からバスで攻めるしかない。そのバスも川本町での滞在時間がお誂え向きなのが昼の1本だけで、数少ない他の便は不必要に長時間の滞在を余儀なくされる。三江線廃止後は江津からの代替バスが運行されると思われるが、庁舎訪問に便利なダイヤだといいな。ちなみに最寄りバス停は「川本合同庁舎前」。神社前の交差点から意外な方向へ小路を進んでいく。

益田市
  • K
  • 浜田
益田地図

[H09]

萩から津和野への道中、山陰本線から山口線への乗り換えの際、急遽思い立ち、寄り道した。益田駅からメインストリートに出たら東へまっすぐ徒歩20分。益田高校の手前、山も間近な街外れにある。帰りは時間つぶしにデパート「キヌヤ」に入ってみた。

隠岐郡隠岐の島町
~H16.9.30 西郷町
  • P
  • 松江
西郷地図

[H29]

隠岐島後の西郷港から徒歩10分ほど。西郷の町には、伊丹又は出雲空港から隠岐空港に飛ぶ方法と島根本土の七類港から船を使う方法とがある。ジェットフォイルもあるのでお好みで選んでいただきたい。住宅街の奥にある建て替え間もないと思われるきれいな庁舎であった。ホテルは「ビューポートホテル」が港の真ん前で便利だ。「壇鏡の滝」への道は狭隘であるが訪れる価値あり。夜は「DOZi」、昼は「りょうば」。