福岡高裁管内

福岡地家裁

福岡市
中央区
  • 高地本
【旧】
福岡地地図

[H13]

地下鉄赤坂駅から徒歩数分。隣の大濠公園駅までの間に家裁があったのだが、当然視ているのに撮影を失念していた。まだまだ真剣味が足りなかったようだ。庁舎までの通路がお堀を横切っており奥行きがある。ベイエリアに行ったら、椎名林檎ファンとしては、百道浜と室見川の河口まで歩くべきである。

[H26]

画像差替。正面駐車場のすぐ横には福岡城の上之橋御門の石垣が張り巡らされているのを発見した。

  • 家本
【旧】
福岡家地図

[H24]

以前通ったときに撮影を失念していたので、近くまで来たので立ち寄った。地下鉄大濠公園駅で降りると徒歩数分。横には素敵なパン屋があったので、昼食にはうってつけであろう。HKT劇場までは最寄りの地下鉄大濠公園から乗車し、次の唐人町下車である。天神に泊ったなら同行者も大絶賛の「直」で飯を食うといいと思う。

福岡市
博多区
  • 石城町分室
【旧】
福岡簡分室地図

[H26]

博多駅から徒歩なら30分ほどか。博多埠頭に近い高速道路の下辺りに建っている。我々は、福岡銀行博多駅前支店前から博多埠頭行きのバスに乗り、臨港警察署北口で下車するコース。ひっきりなしに発着しているので積極的に利用されたい。屋根は寄棟造で公民館風。交通略式事件用ということで、平日の始業時刻直前であったが、門は堅く閉ざされていた。

福岡市
中央区
  • 高本
【新】
福岡新地図

[R01]

H30築。地下鉄六本木駅の正面奥に立ちはだかる巨大な庁舎には圧倒されるばかりである。高地家簡検すべてが入居するのは全国初というのが売りである。石城町分室も統合されたとのこと。博多駅からのアクセスは西鉄バスが約20分で直行するので便利。博多駅前の乗り場はB。地下鉄だと天神での長距離の乗り換えを強いられる。入庁すると警備員が数名待ち構えており、所持品検査をされてしまうので御注意を。

宗像市
~S56.3.31 宗像町
  • P
  • 福岡
宗像地図

[H24]

最寄駅は東郷だが特急は停まらないから気をつけて。駅から徒歩十数分だ。撮影の様子を職員が視認していたらしく、同行者がトイレ借用を申し出ると、撮影の理由を詰問されたとのこと。敷地外から撮っていたにもかかわらず。稀にこういうことがあるから安心できない。宗像大社に行きたかったけど、徒歩困難なのでやめた。

朝倉市
~H18.3.19 甘木市
  • 家出
  • P
  • 福岡
甘木地図

[H24]

市名は朝倉市になってしまったが、庁名は維持されている。JR基山駅と甘木駅との間を甘木鉄道で往復した。甘木駅からは徒歩十数分。甘鉄の駅のほかに西鉄の甘木駅が二、三百米ほど離れて建っているので利用してみて。小京都秋月へは希声館前バス停から乗ればいいだろう。冬は意外と寒いので、暖かくして散策しよう。郷土館の解説員から大筒撃ちを見に行くよう勧められたが、いつまでも始まらないので観ないで戻ってきた。

飯塚市
飯塚地図

[H24]

最寄りは徒歩10分の新飯塚駅だ。庁舎の近隣には「のがみプレジデントホテル」なる大きな宿もあり、筑豊地区の中心であることを窺わせる。その後は、嘉麻川の対岸に渡り、中心街を縦断し、「嘉穂劇場」を見学しよう。中心街は新飯塚駅と飯塚駅の中間に位置し、両駅からの徒歩での往来は多少不便である。

直方市
  • P
  • 飯塚
直方地図

[H24]

JR直方駅からだと徒歩20分ほどだが、平成筑豊鉄道の南直方御殿口なら徒歩数分だ。直方駅に着いたら即、平成筑豊鉄道に乗り換えて庁舎を目指す方法をとるか、あるいは、直方駅で下車し、徒歩で石炭記念館を訪問後、更に南下する方法もあり。旧道を歩いてると目印がなく、うかうかしてると通り過ぎる虞が大きい。川縁のバイパスを行く方が標識があるので簡単に見つかる。

田川市
田川地図

[R03]

伊田駅と後藤寺駅とでは後者が多少近いが(徒歩十数分)、石炭・歴史博物館の見学もするはずなので、まずは、伊田駅の西側に接するトンネルを抜けて博物館に行く。我々はこのトンネルの存在を見落とし、駅舎の東側から高架下を迂回してしまった。博物館見学後は西へ向かい、秋月街道を南下し、二股の分岐点に来たら右に進み、階段を登って幹線道路に躍り出る。庁舎は市役所傍の交差点に面しているが、これもまた更に高所にあり、階段上りを強いられる。昼は博物館近くのイートインもできるパン屋「ショコラ」でよいな。

久留米市
久留米地図

[H24]

西鉄久留米駅よりは、JR久留米駅のほうが若干近くて徒歩十数分だ。「ステーションホテル」にでも宿を取ればいいだろう。駅前の「来福軒」でラーメン。西鉄側には行ってないのでそちらの賑わいは知らない。市役所が超高層ビルだったことと駅前の神社が恵比須祭で「商売繁盛笹もってこい」の声が響いていたのが印象に残っている。

うきは
~H17.3.20 吉井
うきは市
~H17.3.19 吉井町
  • P
  • 久留米
うきは地図

[H24]

元は吉井簡裁だったが、合併後の市名に合わせて改称した模様。最寄駅は筑後吉井で徒歩3分ほどだが、一つ隣に「うきは駅」というのがあるので騙されないように。「蔵しっく通り」や「白壁通り」も見ておこう。同行者がトイレ借用のため潜り込んだが、職員は執務に没頭し、反応してもらえなかったとのことである。

八女市
  • P
  • 久留米

【近日公開】

柳川市
柳川地図

[H18]

熊本から福岡へ戻る途中のこと。大牟田駅で西鉄に乗り換え、柳川駅下車。とりあえず、お堀巡りをしないと始まらない。そして、鰻でも食ってはどうだろう。帰りは水辺に沿って歩きながら、庁舎に立ち寄る感じで駅まで戻ればよい。西鉄柳川駅から庁舎までは徒歩20分弱だ。競売物件を見ると、柳川市内よりも大川市内のものが多かった。

大牟田市
大牟田地図

[H18]

熊本から柳川に行くには、大牟田で西鉄に乗り換えなければならない。この機会を利用して、庁舎を訪れることとする。駅から徒歩十数分。高台のちょっとした高級住宅街っぽいエリアに建っていた。大牟田駅周辺は官庁街で、商業地は隣の新栄町駅周辺のようであった。我々は庁舎以外はどこにも行かなかったが、時間があれば、三池炭鉱関連施設を訪ねるべきだろう。

北九州市小倉北区
~S49.3.31 北九州市小倉区
小倉地図

[H22]

小倉駅前からの乗車バス停はバスセンタではなく「コレット」の前なので注意しよう。小倉駅からは徒歩30分ほどだが、西小倉や南小倉のほうが近いので、状況に応じて利用してみて。小倉駅までの帰りは、松本清張記念館に立ち寄りながら、「リバーウォーク」経由でふらふら歩けばいいと思う。ラーメンは「一平」。

北九州市八幡西区
~S49.3.31 北九州市八幡区
  • P
  • 小倉
地図

[H24]

折尾駅の北口から出れば徒歩3分ほどだ。庁舎が接面道路から階段を上った高所にあって、全体像の撮影は不可能であった。折尾駅の複雑な構造と名駅舎を観察することも必要である。鷹見口も忘れずにチェックしておこう。ただし、現在駅舎は改築中であり、整理統合されてしまうようだ。

行橋市
行橋地図

[R03]

JR行橋駅から徒歩十数分。長峡川の北側の行事地区にある。亀川橋を渡ったら、川沿いの歩道を東進するか、次の交差点を右折してもよい。この道も住宅街の細道で、裁判所の立地としては大層地味である。そんな庁舎は、検察庁と仲良く並んでおり、しかも屋根の形からベージュっぽい外壁まで、見てくれがほとんど一緒。温かみのある小綺麗な建物であった。万年橋近くの旧飴屋門とか旧第百三十銀行の支店とかを見ながら駅まで戻ればよろしい。