高松高裁管内
高知地家裁
- 高知市
-
- 本
-
グランド通とさでん交通伊野線0
-
◎高知JR土讃線2
- 新
-
H25
新庁舎の確認のために再訪。実は、最寄駅はJRなら入明、土佐電鉄ならグランド通なので、機会があったら利用してみて。1階ロビーの両側は簡裁の事務室となっていた。庁舎前では守衛が車の誘導などをしていた。隣の県庁では映画「県庁おもてなし課」の展示コーナーがあったので記念撮影などに興じてきた。「一本釣り」は混んでるけど激安。「陣屋」は安くはないけど美味い。
- 仮
-
H12
高知駅から徒歩25分。アーケード街を抜けていけば退屈しないで歩けるだろう。庁舎は高知城跡の一角を占めている。残念ながら仮庁舎での営業であった。さて、高知といえば鰹。一生のうちで、あれだけ毎日鰹を食った日々はなかった。高知城見物の後は、桂浜と龍河洞をバスで往復という感じで。
- 安芸市
- S29.7.31 安芸町
-
- 支
- K
- 高知
- P
- 高知
-
◎安芸土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線1
-
H25
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線で室戸岬へ向かう途上で立ち寄る。城下町や岩崎弥太郎生家への回遊のために駅直結の「ぢばさん市場」でレンタサイクルを入手し、まずは市街地にある庁舎を視察。安芸駅から徒歩でも10分弱なのですぐに行ってこれる。あとは、ひたすら北方へ時間の許す限り自転車で駆け巡るがよい。
- 須崎市
- S29.9.30 須崎町
-
- 支
- K
- 高知
-
◎須崎JR土讃線1
- 四万十市
- S29.3.30 中村町
- H17.4.9 中村市
-
- 支
- 少
- K
- 高知
-
◎中村土佐くろしお鉄道中村・宿毛線2
-
H12
中村駅から徒歩25分ほどの市街地裏の山の麓にある。3点セットが事務室外にあって気楽に見れた。せっかくだから、清流四万十川の流れでも眺めにいったらどうだい。宿泊は市街地とは反対側の公共の宿「サンリバー四万十」。足摺岬や竜串海岸とセットで訪れていただきたい。