高松高裁管内
高松地家裁
- 高松市
-
- 高地本
- 検
-
高松築港高松琴平電鉄琴平線1
-
◎高松JR予讃線1
[H21]
JR高松駅から徒歩10分ほどだ。ちなみに、琴電の高松築港駅も近いので、金比羅さん詣りに使ってみては。地家裁各庁舎は同じブロックに隣接して建っているが、番地は異なっている。宿は「HOTEL WAKABA」が高松駅からは10分以上歩くけど、庁舎からは近くていいよ。ここは朝食をルームサービスしてくれるんだ。パンが三個もついてるし(食パンじゃないよ。)、思いのほかラグジュアリーだ。夕飯は「餃子の寺岡」。
-
- 家本
- 簡
-
片原町高松琴平電鉄琴平線0
-
◎高松JR予讃線1
H21
高地裁の東隣に位置する。ごく近年に建てられたものと見受けられる。高松駅周辺もサンポートができてからというもの随分と様相が変わりましたなあ。
- 土庄町
- S27.6.30 土庄町(移転)
- S30.3.31 淵崎村
-
- 簡
- 家出
- P
- 高松
-
土庄港2
-
[H28]
土庄は小豆島を代表する町であり、税務署やハロワもある。我々は高松からフェリーで1時間かけて土庄港へ上陸した。庁舎は港から徒歩20分あまり。世界一狭いと名高い「土渕海峡」も渡っていけるのが嬉しい。「迷路のまち」の散策や余力があれば「エンジェルロード」も歩いてみたい。あとは、顔を描いたブイをバケツに乗せた奴(高校生が作った地蔵らしい)が町角や家々の前に置いてあって気になってしまう。宿は「ビジネス民宿マルセ」。港周辺は、「かどや製油」の工場から漂うゴマ油の香りがかぐわしい。
- 丸亀市
-
- 支
- 検
- 合
- 少
- K
- 高松
-
◎丸亀JR予讃線1
[H21]
丸亀駅の正面からまっすぐ徒歩10分弱の丸亀城の手前にあり、観光客には嬉しい。しかし、あれほどまでに長大なアーケード街がゴーストタウン化しているのを見たことがない。一説によると、みんなは岡山や宇多津に出かけてしまうんだとか。あとは、「一鶴」で骨付鶏を食べてもらいたい。もちろん、本場の讃岐うどんも。
- 善通寺市
- S29.3.30 善通寺町
-
- 簡
- P
- 丸亀
-
◎善通寺JR土讃線1
-
[H21]
善通寺駅の正面から徒歩10分ほど。背後を四国学院大学の敷地が取り囲んでおり、映画「サマータイムマシンブルース」のロケ地巡りの拠点として最適である。主だったところはしっかり押さえてきたが、旧岡村薬局は見つけられなかった。中通り商店街も通ったのにロケ地と気づかず撮影し損ねたのは残念無念。大学はいうまでもないが、最低限、善通寺、大正湯、森岡温泉はチェックしておこう。
- 観音寺市
- S29.12.31 観音寺町
-
- 支
- K
- 高松
-
◎観音寺JR予讃線1
[H23]
河口の中洲の北岸に面しており、観音寺駅から徒歩十数分ってとこ。庁舎周りの塀はレンガ様である。レンガ橋、琴弾八幡宮、寛永通宝といった定番スポットは、映画「青春デンデケデケデケ」のロケ地巡りでもおなじみなので、抜かりなくチェックしておきたい。うどんは「きたのうどん」でどうだろう。